【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

  雪景色を楽しんだ三ノ塔






 −関東の登山記録−  .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  神奈川県の三ノ塔の案内地図

 ■三ノ塔の地図
 三ノ塔【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:大山 塔ノ岳 丹沢山 仏果山 弘法山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
三ノ塔

三ノ塔

 

  三ノ塔の登山記録   H18.2.25

 ■晴れた日に樹氷を楽しめました。
   三ノ塔のエクセル山行記録は、 三ノ塔の記録(.xls)をご覧ください。
 
    近くの大山に登った記録 ⇒  大山の専用HP


 Ξ01.【8:10】大倉です。白い山が見えます。 《C!大》  
大倉

 Ξ02.三ノ塔の標識を見て進みます。天気がいいですよ。 ヾ( `▽)ゞ
大倉

 Ξ03.歩いた吊り橋を振り返ります。いい景色ですね。  \(^_^)/
吊り橋

 Ξ04.車道から山道に入りました。牛首に向かいます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 Ξ05.樹間から山を眺めます。雪がありますよ。   \(^_^)/
山

 Ξ06.車道です。牛首です。    (・∀・)
道

 Ξ07.山に日が当たっています。もしかしたら樹氷があるかも。
山

 Ξ08.【9:20】富士山が見えました。やったぁ。    《C!大》
富士山

 Ξ09.雪道がありました。日陰の道です。    (・∀・)
道

 Ξ10.急な道を登ります。あと1.2km。    γ(▽´ )ツ
道

 Ξ11.日が当たっているところがあると楽しく歩けますね。
道

 Ξ12.木の枝が白いです。     (・∀・)
道

 Ξ13.標高が上がっています。木に雪がついています。 \(^_^)/
道

 Ξ14.樹氷ですね。青空があるときれいです。     o(^▽^)o
樹氷

 Ξ15.もうすぐ山頂ですよ。わくわくしますね。    γ(▽´ )ツ
道

 Ξ16.大きな木がなくなりました。山上です。きれいですよ。
三ノ塔

 Ξ17.三ノ塔です。小屋が見えています。ピークに行きましょう。
三ノ塔

 Ξ18.展望がいいですね。塔ノ岳。4km歩いたら登頂できます。
塔ノ岳

 Ξ19.【10:33】三ノ塔山頂です。1205m。  \(^▽^)/
三ノ塔

 Ξ20.雪を踏んで遊びます。  o(^▽^)o  《C!霧氷の説明》
三ノ塔

 Ξ21.塔ノ岳を眺めます。今日は二ノ塔に向かいます。 ヾ( `▽)ゞ
塔ノ岳

 Ξ22.白い景色がまぶしいですね。    γ(▽´ )ツ
三ノ塔

 Ξ23.大山の景色。早く雲がどかないかなぁ。  \(^_^)/
大山

 Ξ24.富士山はどこいった?雲の上に頭がありました。ズーム。
富士山

 Ξ25.雪の尾根を歩いて二ノ塔に向かいます。   (・∀・)
道

 Ξ26.町が見えていますよ。下りは転ばないように注意! (・∀・)
道

 Ξ27.雲が流れました。大山が見えています。   \(^_^)/
大山

 Ξ28.500m移動したら二ノ塔です。ここから下山します。
二ノ塔

 Ξ29.雪がある道だから心配です。慎重に。    (・∀・)
道

 Ξ30.まだ展望がありますよ。    o(^▽^)o
景色

 Ξ31.【11:26】「日本武尊の足跡」というものがありました。
日本武尊の足跡

 Ξ32.林道にでました。ひたすら歩きますよ。《C!菩提峠》 ヾ( `▽)ゞ
道

 Ξ33.名水がありました。どんどん下っています。   γ(▽´ )ツ
道

 Ξ34.スイセンが咲いている季節です。    \(^_^)/
スイセン

 Ξ35.【13:20】三ノ塔を振り返りながら歩いています。  o(^▽^)o
三ノ塔

 Ξ36.菩提原バス停で歩くのをやめました。約5時間の山歩き終了。
三ノ塔



 

    三ノ塔の登山日記  H18.2.25 

 4月に横浜から尼崎に引っ越しです。関東の山にどんどん登っ ていましたが、あと少しどうしても登っておきたい山がありまし た。三ノ塔は予定にないのですが、近くでトレーニングがてら楽 しめる山として選びました。初めて歩くルートが希望です。

 バスで移動して大倉から歩きます。8時すぎました。青空が広 がってとても天気いいです。もう少し早くスタートしたかったと 後悔します。

 いつもの塔ノ岳(丹沢山)の道と違って吊り橋を渡って登山口 に向かいます。高い山の上に白い雪が見えています。天気がよく て楽しいです。

 山道に入りました。牛首に向かいます。たまに樹間から遠くが 見えます。植林帯は葉が残っているから日が差し込みませんね。

 牛首を通過してさらに標高を上げていきます。日が当たってい る山が見えます。塔ノ岳山頂には雲が少しかかっています。なん と白い大きな富士山が見えました。うれしいですね。塔ノ岳に登 った時になかなか見れなかったからよかったです。

 さらに標高を上げていくと、こちらも白い雪道になりました。 体は熱くなっています。体を冷やさないように休憩は短めにして います。

 落葉樹の低木が増えてきました。枝に白い氷がついています。 樹氷です。日が当たってきれいです。背景が青空だとさらに美し いですね。上が楽しみです。

 植林からでたら展望がありました。塔ノ岳の雲が流れています。 やがて道がゆるやかになります。木の枝の氷も明るさを増した感 じです。日が当たるから早く溶けそう。間に合ってよかったです。

 小屋に近づきます。まわりに白い雪が少し残っています。まだ 新しいので足跡をつけて遊べました。その前に写真撮影ですね。

 10時半に三ノ塔山頂です。1205mの高さです。2時間ち ょっとで登ったことになります。木のテーブルやイスの上の雪は 溶けています。

 霧氷の説明がありました。12月から2月まで気温の低い時に 見られるそうです。富士山はどこにいったのか探していると雲の 上に白い頭が見えていました。

 誰か上がってきます。私は移動します。ここから4km歩いた ら塔ノ岳ですが、今回は反対の二ノ岳に向かいます。大山の頭に 雲がかかっていますが、風で流れていきそうです。

 雪で滑らないように注意して歩きました。500m進んだら二 ノ塔です。下山していきます。雪があるから慎重に歩きます。

 下山は靴が濡れても、家に帰ったら脱げると思っています。 負担かからないように歩きます。標識を見て「日本武尊の足跡」 の岩を見ました。本当なのか悩みます。

 菩提峠から大山を眺めて車道をどんどん下ります。曲がりくね って長いからひたすら歩きます。やがて人の声が聞こえました。 名水を汲みに来ている人たちです。

 ふもとに下りてきました。三ノ塔を振り返りながら川沿いに歩 いています。約5時間の山行でした。よく歩いたので菩提原バス 停で終了しました。

Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作