【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 岩瀬駅まで縦走して歩いた加波山登山


 
 
 
 −関東の登山記録− .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  茨城県の加波山案内地図

 ■加波山の地図
 加波山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:筑波山

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
加波山
 

  加波山の登山記録   H18.2.18

 ■加波山から燕山、雨引山と縦走しました。

 Δ01.【7:40】 筑波駅で8:25発のバス待ちです。天気が回復中でーす。
筑波駅

 Δ02.【9:15】 やっと樺穂小学校バス停に到着。早く登りたいですね。
樺穂小学校バス停

 Δ03.加波山と燕山(左)。 天気よくなりました!  o(^▽^)o
加波山と燕山

 Δ04.【9:30】 加波山神社に参拝します。(・A・) 大きな神社。
加波山神社

 Δ05.通行止だったので左に進んだ。神社があります。WCもあります。
道

 Δ06.歩きやすい山道を歩きます。葉がないから明るいです。 ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 Δ07.山火事があった後なのか、木が炭化していました。  w(゚o゚)w
山道

 Δ08.筑波山が見えています。百名山の山ですよ。  ヾ( `▽)ゞ
筑波山

 Δ09.カマキリの卵です。新しい命がうまれますね。  \(^_^)/
カマキリの卵

 Δ10.【10:00】コンクリート道になりました。【10:06】また山道。
道

 Δ11.【10:16】 加波山6合目通過します。    γ(▽´ )ツ
加波山6合目

 Δ12.【10:40】 車道横断。真壁長岡から2.7km。1分して9合目。
道

 Δ13.山頂まで0.4km。車道と車が見えます。     (・∀・)
山頂まで0.4km

 Δ14.加波山神社に参拝します。     (・A・)
加波山神社

 Δ15.上をめざして登ります。いろいろ奉られていました。 o(^▽^)o
道

 Δ16.加波山山頂。まずは社に参拝。     (・A・)
加波山山頂

 Δ17.加波山最高所は岩の上。標高709m。    \(^_^)/
加波山

 Δ18.木が多くて展望が悪いです。展望場を探しますね。   w(゚o゚)w
加波山

 Δ19.【11:06】下山開始します。 次は燕山に向かいます。 ヽ(゚◇゚ )ノ
加波山

 Δ20.加波神社に戻りました。天狗のお面があるので撮影しました。
加波神社

 Δ21.休憩所。空が青いです。     ヾ( `▽)ゞ
休憩所

 Δ22.【11:32】燕山山頂。701m \(^_^)/ すぐに雨引山へ向かう。
燕山

 Δ23.見晴らしのよい、伐採後の植林帯を下ります。
道

 Δ24.【12:00】雨引山が見えます。 あと4.0km。  o(^▽^)o
雨引山

 Δ25.【12:20】関東ふれあいの道。雨引山まであと3.0km。
雨引山

 Δ26.【12:50】雨引山まであと1.0km。階段上ります。 《C! 筑波山》
雨引山

 Δ27.【13:12】 雨引山到着です。 409m。    \(^_^)/
雨引山

 Δ28.加波山を眺めます。美しい山ですね。     γ(▽´ )ツ
加波山

 Δ29.塔を見ながら下っていきます。   (・∀・)
塔

 Δ30.【13:27】 塔のところ到着です。岩瀬駅まで3.7km。
塔

 Δ31. 御嶽山の神社にお参りします。     (・A・)
御嶽山の神社

 Δ32.展望台から眺める岩瀬の町並みです。
岩瀬の町並み

 Δ33.御嶽山を下っています。
道

 Δ34.踏切を渡ります。もう近いです。
踏切

 Δ35.【14:35】岩瀬駅到着しました。お疲れさま―。    \(^_^)/
岩瀬駅到着

 Δ36.【14:45】 JRの電車で移動しますね。     o(^▽^)o
JR



 

  加波山の登山日記   H18.2.18 



 横浜から朝早くでかけましたが、筑波駅で45分待ちです。天気が良いから早く行きたいです。バスを下りてからはしばらく車道歩きです。神社に参拝しながら進みました。登山口への案内があって助かりました。

 筑波山を眺めたりしながら登ります。2月ですが、天気がよくて助かりました。登っていくと、何合目かわかるように石柱もありました。加波山神社の境内に入ってからは、社にお参りしながら山頂まで歩きます。木があるので展望はよくありません。今日の安全登山をお祈りしました。

 時間があるので、計画通り、岩瀬駅へと向かいます。長い距離だけど、そんなに高い山はありません。道案内もあるので、安心して歩けます。たまに展望場で山を眺めました。燕山、雨引山、御嶽山を通ってふもとに下りました。踏切を渡ると、岩瀬駅まではすぐでした。


Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作