【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 奥久慈男体山と凍った袋田の滝


 
 
 
 −関東の登山記録−     .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  茨城県の奥久慈男体山案内地図

 ■奥久慈男体山の地図
 奥久慈男体山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
袋田
男体山
男体山
 

  奥久慈男体山の登山記録   H18.1.29

 ■奥久慈男体山から袋田の滝への縦走は長い山行でした。

 Y01.【10:25】 西金駅到着 電車見送って出発しまーす。 γ(▽´ )ツ
西金駅

 Y02.【10:50】 湯沢温泉の交差点で 左の道を進みました。 
交差点

 Y03.ゾウの足跡の化石が発見されたところです。つららができています。
ゾウの足跡の化石

 Y04.弘法堂の近くの舗装路を歩いてます。古分屋敷が見えています。
弘法堂の近く

 Y05.登山届を出して、小さな峠をいったん下りました。  ヽ(゚◇゚ )ノ
登山届

 Y06.天気が良い。奥久慈男体山を撮影しながら歩いています。
奥久慈男体山

 Y07.【11:35】 駐車場横から山道に入ります。 案内板が多いです。
山道

 Y08.茶畑のあるところです。健脚でなく一般コースに進みました。
茶畑

 Y09.樹林帯を歩きます。日がよく当たるところもありました。ヾ( `▽)ゞ
道

 Y10.急な道もあります。水が凍っているところもありました。 w(゚o゚)w
道

 Y11.【12:15】 大円地越に到着。 人が多かったです。  \(^_^)/
大円地越

 Y12.雪が残っています。下にふもとが見えていました。
道

 Y13.建物と棒が見えます。アンテナがありました。   (o^-^o)
ひ

 Y14.祠が見えてきたら山頂はもうすぐです。NHKの建物があります。
祠

 Y15.【12:42】奥久慈男体山山頂。654m。    \(^_^)/
奥久慈男体山山頂

 Y16.祠に参拝します。    (・A・)
祠

 Y17.登山時に歩いていた道を眺めます。   γ(▽´ )ツ
景色

 Y18.男体神社の方向ですが、今回こちらに降りません。
景色

 Y19.遠くが白くかすんでいます。右の奥が袋田の滝です。
景色

 Y20.さきほど歩いていた尾根も眺めました。    o(^▽^)o
尾根

 Y21.【13:04】 昼食後に再出発 袋田の滝に向かいますよ。 
四阿

 Y22.【13:05】四阿が見えました。     (・∀・)
四阿

 Y23.日当たりのよい道。袋田の滝への案内があります。
道

 Y24.【13:37】左に下ります。その先の橋のまわりが凍っています。
道

 Y25.アップダウンで疲れます。落ち葉でわかりにくい道がありますよ。
落ち葉でわかりにくい道

 Y26.どんどん進みます。【14:42】見晴らし台がありました。
見晴らし台

 Y27.八溝山も見えてきれいな景色です。    ヾ( `▽)ゞ
景色

 Y28.【14:51】 後山到着です。なかなか袋田につきません。
後山

 Y29.【15:21】 月居城跡に到着しました。静かです。  (・∀・)
月居城跡

 Y30.【15:30】赤い建物が見えて、下ったところに道案内あります。鐘楼。
鐘楼

 Y31.階段を登って下ると、袋田の集落が見えました。 ヽ(゚◇゚ )ノ
袋田

 Y32.水の音がします。川が見えますが、なんだか変ですね。
袋田の滝

 Y33.白いけど雪ではないように思います。なんでしょうか。近づきました。
袋田の滝

 Y34.【16:02】茶店の標高まで下りました。 滝壺を見に行きます。
袋田の滝

 Y35.川沿いですが、水が凍っています。  w(゚o゚)w
袋田の滝

 Y36.袋田の滝を目の前にしました。全面凍っていますよ。すごい!
袋田の滝

 Y37.滝壺も白く凍っています。歩けそうですね。すべるだろうなぁ。
滝壺

 Y38.男体山の登山口。お土産屋の前を通ってバス停に向かいます。
男体山の登山口

 Y39.夕暮れの道を歩きます。日が傾いています。【16:18】バス停到着。
夕暮れの道

 Y40.バス停、まだ16:25のバスがありました。【16:43】袋田駅に到着。
バス停



 

  奥久慈男体山の登山日記   H18.1.29 



 西金駅10:25スタートだから早い時間ではありません。横浜からの移動は遠いです。静かな車道を歩きます。天気がよいので、寒い季節でも楽しいです。農村の景色を眺めながら歩きました。地図をよく確認しています。登山届を出して、山道に入りました。

  山の稜線がおもしろいです。樹林帯に入ると景色はありません。動いて体をあっためます。何人か登っています。健脚コースには行かず、まわってゆっくりと景色を楽しみました。そして山頂です。歩いてきた集落を眺めます。遠くの山は白くかすんでいます。ガイドのコースと違うけど、袋田の滝に縦走することにします。計画通りです。

  山道は何度もアップダウンします。けっこう疲れます。早めに移動したいのが本音です。袋田駅まで歩くか、バスがあるかの違いです。途中の見晴らし台では、展望がありました。まだ天気がいいです。落ち葉の道は、わかりにくいとこがあります。山陰だとうす暗いです。

  やがて、袋田の集落が見えました。もうすぐです。お寺の境内に入り、人の流れに乗って歩きました。滝見物の人が多いです。木の間から白いものが見えて不思議でした。なんと、袋田の滝は全面凍っています。こんなに大きな滝が凍るんですね。感動です。下りて歩いてみたくなります。冷たい空気の景色ですが、ほんとに驚きです。

  ゆっくりできないけど、バス停に行って時間を確認します。7分後にバスがでるから、幸運としか言えません。袋田駅に移動して、電車の中で夕暮れを味わいながら帰りました。関東の百山達成に向けて、頑張っていました。


Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作