【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  カタクリの花を楽しんだ御前山






 −関東の登山記録−  .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  東京の御前山の案内地図

 ■御前山の地図
 御前山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
御前山

御前山

 

  御前山の登山記録   H18.4.16

 ■ふもとは桜の季節です。登っていたらカタクリが咲いていました。
   御前山のエクセル山行記録は、 御前山の記録(.xls)をご覧ください。

 Φ01.【8:50-9:30】奥多摩駅でバスを待っています。 ヾ( `▽)ゞ
奥多摩駅

 Φ02.【9:50】奥多摩湖から出発します。 o(^▽^)o   《C!地図》
奥多摩湖

 Φ03.奥多摩の桜が満開です。いいですね。  \(^_^)/  《C!大》
奥多摩湖

 Φ04.山道に入ります。尾根道になります。    (・∀・)
山道

 Φ05.落ち葉が多いとこあります。広い場所もあります。  ヽ(゚◇゚ )ノ
山道

 Φ06.カタクリの葉を見つけたら近くに咲いていました。  《C!大》
カタクリ

 Φ07.ここにも咲いています。きれいな形を上から写します。
カタクリ

 Φ08.カタクリを探しながら歩きます。バイケイソウがでていました。
山道

 Φ09.【12:20-50】惣岳山。標高1341m。 \(^▽^)/  昼食。
惣岳山

 Φ10.【12:50】御前山めざして出発です。   γ(▽´ )ツ
惣岳山

 Φ11.奥多摩駅の方向の山々を眺めました。   ヾ( `▽)ゞ
山

 Φ12.柵の間を歩きます。     (・∀・)
山道

 Φ13.【13:15】御前山山頂。1405m。展望はよくないです。
御前山

 Φ14.山頂は人がいっぱいです。カタクリのパトロールもしていました。
御前山

 Φ15.【13:25】下山開始します。ベチャ道がありました。  (・∀・)
御前山

 Φ16.避難小屋通過。左に水が流れていました。   γ(▽´ )ツ
避難小屋

 Φ17.払沢の滝方向に下山中です。どんどん下ります。 ヾ( `▽)ゞ
道

 Φ18.宮ケ谷戸でなく右の湯久保に進みました。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 Φ19.二百名山の大岳山が見えました。    \(^_^)/
大岳山

 Φ20.月夜見山の向こうに三頭山が見えます。   o(^▽^)o
三頭山

 Φ21.山の神社です。狼の像です。     (・A・)
山の神社

 Φ22.ふもとに下りました。花が咲いています。背景は向こうの浅間尾根。
浅間尾根

 Φ23.たくさん咲いたミツバツツジです。     \(^_^)/
ミツバツツジ

 Φ24.満開の桜がとてもきれいです。     o(^▽^)o
桜

 Φ25.【15:45】橋を渡って山道へ。イカレソウがたくさん咲いていました。
橋

 Φ26.御前山がよく見えますよ。    \(^▽^)/  《C!大》
御前山

 Φ27.【16:20】登って車道にでます。【16:30】時坂峠。急ぎますよ。
道

 Φ28.檜原の学校が見えます。農村の道を歩きます。   γ(▽´ )ツ
道

 Φ29.桜咲く道。民家に水芭蕉が咲いていました。  ヾ( `▽)ゞ
道

 Φ30.見事な石積みです。払沢の滝への道を急ぎます。  o(^▽^)o
道

 Φ31.払沢の滝。      ヽ(゚◇゚ )ノ
払沢の滝

 Φ32.【17:30】バス停に到着。武蔵五日市駅行きのバスで帰ります。
バス停



 ◆浅間嶺登山時に眺めた御前山。  o(^▽^)o   《C!大》
御前山

 ◆浅間嶺山上から眺めた御前山。    \(^_^)/   
御前山



 

      御前山の登山日記   H18.4.16 

 横浜から尼崎に引っ越した月です。御前山に登ることにしまし た。奥多摩の方はまだソメイヨシノが咲いています。山の春が楽 しみです。

 奥多摩駅でバス待ちをしています。奥多摩湖から出発したのは 10時少し前。遅いスタートです。ダムのまわりは桜がたくさん あってきれいです。ここで花見していても楽しそうです。

 山道に入ります。早くから急な道で体がこたえます。ゆっくり と登ります。雪はありません。落ち葉が見えています。新緑を探 しながら歩いていました。

 カタクリの葉を見つけたので仲間に自生しているよと伝えまし た。しばらくして咲いてると声がありました。たくさんではあり ませんが、ところどころに咲いています。

 まだ早い時期のようです。新鮮な花がきれいです。写真を撮り ながら歩きます。カタクリが咲いてるとは思っていなかったから うれしいです。標高があがるとバイケイソウの新緑がありました。

 御前山山頂まで時間かかりそうです。12時半に標高1341 mの惣岳山でお昼にしました。展望はありません。あともう少し 頑張ります。

 開けたところから奥多摩の山々が望めます。今日は曇っていま した。しっかりとした柵のある道になります。植生保護用ですね。

 13時15分に1405mの御前山山頂に着きました。展望は ありません。たくさんの人が休憩していてにぎやかです。カタク リのパトロール隊もいました。保護しているんですね。

 10分くらいで下山開始です。途中きれいな避難小屋がありま した。払沢の滝に向けて下ります。バスの時間に合わせて急ぎま す。

 展望がないです。樹間から大岳山や三頭山を眺めました。山の 神社があります。狼信仰です。

 ふもとに下りました。シュンランがひとつ咲いていたのを見つ けたのも思い出です。スミレやムスカリが咲いています。ツツジ もたくさん咲いて見事でした。

 住宅地にでて満開の桜を眺めます。よい季節ですね。御前山を 眺めることができたのもよかったです。遠回りの車道を歩くか、 峠越えで行くか悩みます。

 体力消耗していますが山道に入りました。ちょっとわかりにく かったです。息切らして車道にでました。時坂峠を通って山道を 歩きます。民家の桜もきれいです。

 時間が少ないから急いで歩きました。そのおかげで払沢の滝を 見ることができました。17時半にバス停に到着。夕刻になりま したが無事下山しました。

ページ上に戻る↑  
Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作