【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料



  鳥沢駅から周遊した扇山







 −山梨の登山記録−  .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録


約7分です。
 

  山梨県の扇山の案内地図

 ■扇山の地図
 扇山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:百蔵山 権現山 倉岳山 高畑山 岩殿山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
扇山
 

  扇山の登山記録   H27.11.29

 ■山頂から富士山や相模湖が見えました。
    前に登った時の扇山 ⇒  扇山(16.12.21)のHP

 〇01.【10:50】鳥沢駅からスタート。     γ(▽´ )ツ
鳥沢駅

 〇02.駅構内から眺めた扇山。     \(^_^)/   《C!大》
扇山

 〇03.【10:59】甲州街道。中野入口の交差点を左に。   ヽ(゚◇゚ )ノ
中野入口

 〇04.【11:04】中央高速の下を通過したら山がきれい。  《C!大》
扇山

 〇05.道なりに進んでいます。まだまだ民家があります。  ヾ( `▽)ゞ
道

 〇06.【11:24】車道から雪の富士山の頭が見えました。   《C!大》
富士山

 〇07.扇山を見ながら進みます。奥のピークが山頂?    《C!大》
扇山

 〇08.【11:30】山谷バス停。標高500m。左に登ります。 
          右に進むと犬目の登山口があります。
山谷

 〇09.【11:35】この先で案内板を見て、右に曲がります。 ヾ( `▽)ゞ
道

 〇10.【11:40】車道から山道に入ります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 〇11.植林帯の道を登っていきます。    \(^_^)/
道

 〇12.赤い紅葉がありました。近くに車道があります。  o(^▽^)o
紅葉

 〇13.【12:00】南に倉岳山や神奈川県の山々が見えます。 《C!大》
倉岳山

 〇14.樹間から富士山が、、、雲がかかるかも。。。   w(゚o゚)w
富士山

 〇15.落ち葉を踏んでどんどん登りましょう。急坂もあります。 
道

 〇16.【12:30】二十六夜の石碑があります。    ヽ(゚◇゚ )ノ
二十六夜

 〇17.【12:31】犬目に下る山道との分岐。尾根道です。  (・∀・)
分岐

 〇18.【12:45】もうすぐです。がんばれー。    o(^▽^)o
道

 〇19.【12:49】扇山山頂。1138m。  \(^▽^)/  《C!別方向》
扇山山頂

 〇20.富士山が大きく見えています。手前に御正体山。  《C!大》
富士山

 〇21.富士山の山頂をズーム。小屋が見えないかなぁ。  ヾ( `▽)ゞ
富士山

 〇22.相模湖の方にも展望があります。   (・∀・)
相模湖

 〇23.相模湖が見えます。観覧車があります。高尾山は左奥の方。 
相模湖

 〇24.中央線沿いの町をズーム。   γ(▽´ )ツ
中央線沿いの町

 〇25.【13:32】13:26に下山開始。分岐で左へ。《C!樹間から見た雪山》
分岐

 〇26.紅葉がありました。   o(^▽^)o
紅葉

 〇27.【13:54】山ノ神社です。   (・A・)
山ノ神社

 〇28.【13:55】水場です。1リットルほどいただきました。  \(^_^)/
水場

 〇29.【14:13】車道そばに下りました。振り返った写真。 《C!バス停》
道

 〇30.【14:49】ゴルフ場横の車道を下っています。中央高速の下です。
道

 〇31.【14:56】町中から扇山を眺めます。くもりました。  γ(▽´ )ツ
扇山

 〇32.【15:10】休憩したあと鳥沢駅に到着。約4時間半の山行。 
鳥沢駅



 

    扇山の登山日記   H27.11.29 

 移動に時間がかかったので、鳥沢駅に着いたのが11時前でし た。途中の駅でおむすびを買っています。車窓から富士山が見え ていたので早く登りたいです。前に登った時に富士山が見えてい たから選んだ扇山です。10年ぶりです。

 同じルートを避けて南東側の斜面から登ります。中野入口から 山谷に向かいます。中央高速の下を通過したら、扇山がきれいに 見えていました。この方向は青空でとてもきれいです。

 まだ民家がたくさんあります。車もたまに通ります。標高が上 がると車道から富士山の頭が見えました。雪で白い頭です。御正 体山の方向です。左の南の方に目を移すと倉岳山が見えました。 どちら登ろうか悩んだ山です。

 山谷バス停を確認して左の道に進みました。ゴルフ場に向かう 道です。犬目に行っても登山口がありますが、地図を見るとこの 近くにもあります。分岐に案内板がありました。山に向かっても う少し車道を歩きます。

 最後の建物が見えてきました。ここから山道です。ゆっくり歩 きましょう。でも富士山が見たいから自然と早くなります。ピン クリボンと踏み跡を確認して進みますが、植林帯の道はわかりや すかったです。

 11月だけど寒くありません。空気は少し冷たい感じですが、 動いているせいか体が熱くなります。たまに紅葉したカエデの木 があります。葉っぱが残っていてよかったです。写真に色が付き ました。

 足も慣れて頑張っています。カーブミラーが見えたので近くに 車道があるのがわかりました。林道でしょう。山道は近くをジグ ザグに登っていきます。急なところもあるのでリズムが必要です。

 こちらは途中に水場がないです。樹間から富士山が見えたらう れしいです。展望のよいところがなかなかありません。山頂めざ します。

 尾根にでて進むと二十六夜の石碑があります。その先に犬目に 通じる分岐がありました。ちょうどひとりそちらに下山されまし た。温泉の案内があります。

 広いきれいな道です。山頂が見えるまでもう少しあります。平 たい道は助かります。大月と上野原の堺です。やがて人の声が聞 こえてきました。ピークに着いたようです。12時49分。駅か ら2時間かかりました。

 標高1138mの山頂に日が良く当たっています。木陰だった 山道よりも温かいです。周りに木がありますが富士山の方と相模 湖の方の景色を楽しむことができます。団体さんが山の講習をし ていました。

 富士山の方の空は曇っています。それでも山と空の堺がわかる からよかったです。まだ雪が少ない斜面もあります。これから雪 が深い季節になるんですね。

 真横に雪のラインがあるように感じます。雪雲の位置だったの かもしれません。手前の御正体山もきれいです。天気がよくなか ったからもう一度登ってみたい山です。木が邪魔をしているのが 残念。三ツ峠山も写したいのですが難しかったです。

 相模湖の方を眺めます。中央線の電車が見えたらおもしろそう です。湖の近くに観覧車が見えました。遊園地です。近くに標高 599mの高尾山があるはずですが、山頂がどこかよくわかりま せん。目印を見つけたいです。

 北西に樹間から雪山が見えています。大菩薩嶺あたりだと思い ます。扇山山頂に10mくらいの展望櫓でもできたらうれしいで すね。登山者が多いから混雑を避けているのかもしれません。

 おにぎりとカップソバを食べたので下山します。前に登った梨 ノ木平からのコースです。分岐から細い山道ですが急なところが あります。まだ慣れていない靴を履いていたので足の爪が痛くな ります。なるべくカバーして歩きました。

 こちらのコースにも紅葉した木が残っています。山の神社の祠 は新しいようです。以前の記憶がありません。その下に水場があ りました。よく流れています。飲み水としていただきます。空気 が乾燥しているのか喉が渇きます。

 展望がないけど楽しく下っています。車道が見えました。案内 板もバス停もあります。ここからゴルフ場沿いに駅に下ります。 いったん西に進路をとるのですが、上り坂が少しあるのでその分 がんばりました。

 民家が見えたら駅はもうすぐです。コンビニがあったので寄り ます。食料が不足しているならこちらから梨ノ木平にまわって登 るといいですね。駅前には酒屋さんがありました。15時すぎに 鳥沢駅に戻って電車を待ちました。

Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作