【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  下山時にどしゃ降りにあった仏果山







 −関東の登山記録−  .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  神奈川県の仏果山の案内地図

 ■仏果山の地図
 仏果山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
仏果山

仏果山
 

  仏果山の登山記録   H17.11.6

 ■どんより天気でしたが経ヶ峰から雨が厳しくなりました。
   仏果山のエクセル山行記録は、 仏果山の記録(.xls)をご覧ください。

 
 果01.【9:28】撚糸バス停に到着。神社にお参りしていきます。 (・A・)
神社

 果02.【9:45】車道を歩いています。カタクリの自生地があります。
道

 果03.【10:10】山道に入ります。小学生が遠足で登っていました。 
道

 果04.【10:25】道がよくて歩きやすいです。広場に着きます。 o(^▽^)o
道

 果05.広場(車道)から仏果山が見えました。    \(^▽^)/
仏果山

 果06.たまにベンチがあります。まだ花が残っていました。 γ(▽´ )ツ
道

 果07.半原の集落や山を見て歩きます。11時に柵を通ります。
道

 果08.【11:17】急な坂を登っています。もうすぐ高取山山頂です。
道

 果09.【11:20】高取山山頂。705m。     o(^▽^)o
高取山

 果10.塔の上から宮ケ瀬がよく見えます。    \(^_^)/
宮ケ瀬

 果11.大山の様子です。曇っていました。     o(^▽^)o
大山

 果12.本日の目的の仏果山です。   γ(▽´ )ツ   《C!大》
仏果山

 果13.登ってきた方向を眺めました。    ヾ( `▽)ゞ 
仏果山

 果14.【11:33】高取山から仏果山にいく道です。体が暑いです。
道

 果15.【11:41】宮ケ瀬越。仏果山まで0.7km。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 果16.仏果山山頂の展望塔が見えます。がんばれー。   \(^_^)/
仏果山山頂

 果17.あと少しで山頂です。人の声がします。    ヾ( `▽)ゞ
道

 果18.【12:03】仏果山山頂。747m。    \(^▽^)/
仏果山山頂

 果19.展望塔の上から高取山を眺めました。やっほー。  γ(▽´ )ツ
高取山

 果20.下山予定の方向。 秋色の山です。   ヽ(゚◇゚ )ノ
下山予定の方向

 果21.大山は雲の中です。  (バスからは見えていました)
大山

 果22.【13:05】下山開始。右から登ってきてまっすぐの方に下山。
下山開始

 果23.アップダウン頑張りましょう。砕石場が見えます。
アップダウン

 果24.【13:22】ここはまっすぐ進みました。    ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 果25.革籠石山だって。達筆。標高640m。    o(^▽^)o
革籠石山

 果26.横浜の方の展望がありました。曇っています。  (・∀・)
横浜の方

 果27.【13:48】雨が降り出したのでカッパを着ました。下りです。
    仏果山から1.1km点 半原越に向かいます。 
道

 果28.【14:03】分岐。まっすぐ進みました。【14:17】下り。現在小雨。
分岐

 果29.経ケ峰が見えます。      \(^_^)/
経ケ峰

 果30.【14:24】半原越です。5分休憩。    (・∀・)
半原越

 果31.「清川宝の山」の碑。山頂まで急な道が続きます。 
道

 果32.誰もいない山頂が見えました。     o(^▽^)o
経ケ峰

 果33.【14:54】経ケ峰山頂。 小雨がぱらついています。 \(^_^)/
経ケ峰

 果34.【15:04】下山開始。【15:13】かなり雨が降りだしました。
下山開始

 果35.【15:23】暗いので注意します。【15:34】車道に合流。水たまり。
水たまり

 果36.【15:35】車道を横切ってまた山道。【16:01】雨の中を歩きます。
道

 果37.【16:17】広い道を歩いて、舗装路。標識あります。一安心。
道

 果38.【16:23】半僧坊のバス停です。2ケ所あります。 o(^▽^)o
半僧坊のバス停



 

   仏果山の登山日記   H17.11.6 

 横浜に住んでいたから仏果山にはアクセスしやすいです。職場の仲間と4人で登りに行きました。本厚木からバスに乗って移動します。晴れて欲しいのですが、、、

 両向坂を通って登山口から山道に入ります。学校の遠足があるようです。休憩中に追い越しました。まずは高取山です。標高は705mあります。宮ケ瀬の景色が見えました。これから登る仏果山を眺めて進みます。

 きれいな山道です。紅葉している葉っぱを見ると秋を感じます。12時に標高747mの仏果山に到着しました。展望塔から景色を眺めます。さきほどの高取山が見えます。有名な大山は雲に隠れていました。

 ゆっくり食事をしました。13時に下山開始します。といってもまだ経ケ峰に登る計画です。アップダウンの道だから体力を使いました。案内標識があるからわかりやすかったです。

 雨が降り出したのでカッパを着ます。半原越を通過して経ケ峰に登ります。15時前に山頂に着きました。ぐずぐずできません。5分滞在して下山始めました。

 暗い山道です。不安になります。かなり雨が降っています。写真撮るのもたいへん。濡れるのは覚悟です。水たまりができています。靴も濡れました。車道にでた時はほっとしました。

 16時半前に半僧坊のバス停です。すぐにカッパを脱いで濡れたシャツを着替えました。バスに乗ります。この時に靴に川ヒルがついていました。私の経験ではめずらしいです。小さくて時期はずれで弱っているのか動きがわるかったです。山ヒルではなく川ヒルというのに驚きました。

Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作