【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料


  蓑毛から大山に登って日向薬師へ






  −関東の登山記録−
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  神奈川県の大山の案内地図

 ■大山の地図
 大山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:三ノ塔 塔ノ岳 丹沢山 仏果山 弘法山

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
大山
 

  大山の登山記録   H16.9.29

 ■何回か登っている大山。今回は日向薬師への道を歩きました。
 
   大山のエクセル山行記録は、 大山の記録(.xls)をご覧ください。
    近くの三ノ塔に登った記録 ⇒  三ノ塔のHP


 Π01.【8:57】秦野駅からバスに乗って蓑毛で下車。スタートです。
蓑毛

 Π02.山道に入ります。名水があります。    \(^_^)/
蓑毛

 Π03.展望がない山道をもくもくと登ります。  ヾ( `▽)ゞ
山道

 Π04.【9:44】ヤビツ峠に向けてどんどん登りましょう。 γ(▽´ )ツ
山道

 Π05.【9:55-58】ヤビツ峠。進路を大山に向けます。   o(^▽^)o
   ヤビツ峠行のバスがここまできていました。
ヤビツ峠

 Π06.ホトトギスなどが咲いていました。    ヾ( `▽)ゞ
山道

 Π07.【10:47】小雨の中の道です。    (・∀・)
道

 Π08.【10:56】キリがかっています。このすぐ先に分岐があります。
道

 Π09.【11:00】大山山頂。1252m。    \(^▽^)/
大山

 Π10.山頂奥の院に参拝します。     (・A・)
大山

 Π11.【11:28】おにぎり食べて下山開始。    o(^▽^)o
大山

 Π12.見晴台への山道を下山中です。あと1.7kmになりました。
山道

 Π13.どんどん下っていきますね。    ヾ( `▽)ゞ
山道

 Π14.【12:17】見晴台です。    \(^_^)/
見晴台

 Π15.大山は霧がかかっていました。    (・∀・)
霧

 Π16.関東ふれあいの道で日向薬師に向かいます。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 Π17.今日は太平洋が見えてるかなぁ。    ヾ( `▽)ゞ
景色

 Π18.【12:36】お地蔵様がありました。日向薬師まであと1時間半くらい。
道

 Π19.【12:59】車道にでます。すぐにまた山道に入ります。
道

 Π20.橋を渡ります。水があります。     o(^▽^)o
道

 Π21.日向薬師へ50分の案内。そして河原のバーベキュ場です。
道

 Π22.山越えで日向薬師に向かいます。     ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 Π23.日向林道の休憩所です。    ヾ( `▽)ゞ
日向林道

 Π24.【14:02】日向薬師入口です。    (・∀・)
日向薬師

 Π25.日向薬師に参拝。     (・A・) 
日向薬師

 Π26.草が生えている鐘楼です。    \(^_^)/
日向薬師

 Π27.日向薬師からでます。表参道を振り返ります。秋です。
日向薬師

 Π28.【15:11】温泉入口のバス停。ここからバスに乗りました。
温泉入口のバス停

 Π29.晴れた日に眺めた大山。  \(^▽^)/  (16.10.7)
大山

 Π30.晴れた日に眺めた大山。  ヾ( `▽)ゞ  (16.10.7)
大山



 

     大山の登山日記   H16.9.29 

 越谷から横浜の鶴見に引っ越しました。平野部で山が遠いです。 その中でアクセスしやすかった大山に4回登っています。ただな かなか晴天の日にめぐまれませんでした。

 どんよりしていますが秦野駅からバスに乗ります。ヤビツ峠ま で行かず蓑毛で下ります。ここから登るのは3度目で、すぐに山 道に入って名水をいただいていきます。9月下旬、だんだんと秋 に近づいています。

 展望のない道をひたすら登ります。空は曇っています。やがて ヤビツ峠に着きます。車道があるから一安心できるところです。

 10時にまた山道に入ります。標高が上がって楽しくなってく るのですがキリがかっていました。小雨になりました。少し急い で登ります。

 11時に大山山頂に着きました。標高は1252m。秦野や平 塚を眺めたいけどキリで見えません。とても残念。奥ノ院に参拝 しておにぎりを食べました。天気が悪いから数人しかいません。

 初めてのルートとして日向薬師に向かいます。まずは見晴台に 行きます。天気が悪いからどんどん下ります。それでもけっこう 時間かかりました。東屋やテーブルがあるのですがキリで景色が 悪いです。大山を眺めたかったけど残念。

 関東ふれあいの道を歩いています。分岐で大山下社ではなく日 向薬師に向かいます。標高が下がって雲の下にでたようです。 平塚の町が見えていました。太平洋が見えているのかわかりませ んが、晴れていたら光っているのでしょう。

 大きなお地蔵様を拝みます。あと1時間半で日向薬師です。距 離ありますね。13時に車道にでましたがすぐに山道に入ります。 山小屋を通過します。

 このあと山越えがあるとは思いませんでした。体力消耗してい ましたがまた道を登って下ります。14時に日向薬師入口の看板 を見つけました。さっそく中に入って参拝します。

 ヒガンバナが咲いています。カキはまだ黄色くなっていません でした。境内をでてからはバスの時間まで路線を歩きます。天気 にめぐまれませんでしたが、新しいルートを体験できて楽しかっ たです。

Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作