【広告】 体育館用ドレッシングオイルで床のお手入れ 詳しくは⇒ ダンケルD
  【広告】 このHPは自作したものです。  詳しくは⇒ 自作ホームページ案内


 藤野駅から陣馬山と高尾山の縦走








  −関東の登山記録−
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  東京都と神奈川県境の陣馬山の案内地図

 ■陣馬山の地図
  『陣馬山』を中心にしています。高尾山は右下の方。
 陣馬山【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
陣馬山

陣馬山

陣馬山

高尾山

 

  陣馬山の登山記録   H17.11.20

 ■長い山行です。明王峠で道を間違えました。大勢なのでペースはゆっくり。
   陣馬山のエクセル山行記録は、 陣馬山の記録(.xls)をご覧ください。
    生藤山から縦走した陣馬山 ⇒  陣馬山のHP

 陣01.【9:18】藤野駅到着。うれしい快晴です。   \(^_^)/
藤野駅到着

 陣02.踏切を渡って長いトンネルに入ります。   ヽ(゚◇゚ )ノ
道

 陣03.トンネルを抜けて山を眺めながら歩きます。   ヾ( `▽)ゞ
道

 陣04.学校があります。看板見て右に曲がりました。   (・∀・)
道

 陣05.【9:53 】陣馬山登山口の石碑です。   γ(▽´ )ツ
陣馬山登山口

 陣06.栃谷尾根だと陣馬山まで1時間20分。頑張りましょう。
道

 陣07.【10:20】標高が高くなり白い富士山が見えました。 \(^_^)/
富士山

 陣08.【10:34】まだ上に民家があります。   (・∀・)
道

 陣09.丹沢の方の山を眺めています。    ヾ( `▽)ゞ
景色

 陣10.【10:45】小屋で休憩。トイレがありました。   (・∀・)
小屋

 陣11.【10:53】休憩場所。登ってきた方を眺めます。  γ(▽´ )ツ
景色

 陣12.【11:12】山の中を歩いています。けっこう登山者がいます。 
道

 陣13.【11:33】あと少しだけど急な道です。やがて空が見えてきます。
道で

 陣14.樹林帯から抜けると明るい視界が広がります。大勢の声がしています。
道で

 陣15.【11:42】陣馬山。855m \(^▽^)/ 神奈川東京の県境。
陣馬山山頂

 陣16.陣馬高原。遠くに大岳山が見えますね。   o(^▽^)o
陣馬高原

 陣17.山上には茶店があります。    ヾ( `▽)ゞ
山上

 陣18.【12:04】下山開始。道が整備されています。   (・∀・)
道

 陣19.【12:32】標高739mの明王峠。茶店あります。富士山は雲の中。
明王峠

 陣20.【13:33-14:07】昼食後下山。相模湖駅の道を下ったので戻りました。
明王峠

 陣21.道が多いですが、関東ふれあいの道を歩きました。   γ(▽´ )ツ
道

 陣22.【14:57】ひたすら歩きます。アップダウンの道です。  (・∀・)
道

 陣23.広場が見えてきました。もう人が少ない時間です。  ヽ(゚◇゚ )ノ
広場

 陣24.【15:01】景信山山頂。(727m)   \(^▽^)/
景信山山頂

 陣25.景信山から高尾の方を望みます。急がなくては。   ヾ( `▽)ゞ
高尾の方

 陣26.高尾山と城山のパノラマです。   《C!大》  o(^▽^)o
高尾山

 陣27.【15:33】小仏峠(548m)を通過。茶店は閉っていました。
小仏峠

 陣28.またまた山を登ります。     γ(▽´ )ツ
山

 陣29.展望場から相模湖と高速道路が見えました。   ヾ( `▽)ゞ
相模湖

 陣30.【15:51】城山に近づきました。車があります。   (・∀・)
城山

 陣31.【15:52】城山(670m)に到着。うす暗くなっていますが人がいます。
城山

 陣32.茶店が開いていました。名物なめこ汁をいただきます。   o(^▽^)o
城山

 陣33.【16:05】高尾山に向かいます。暗くなって写真がうまく撮れません。
城山

 陣34.【16:42】高尾山(599m)。  \(^▽^)/ 人が多い。
高尾山

 陣35.暗くなりました。高尾神社の参道はまだまだにぎやかです。  
高尾山

 陣36.【17:42】ケーブルで下りて帰りました。     o(^▽^)o
高尾山



 ◆浅間嶺登山時に眺めた陣馬山。      \(^_^)/
陣馬山



 

  陣馬山の登山日記   H17.11.20 

 関東100山を登っていました。今回は陣馬山です。秋が深ま って日が短くなっています。6人で登ったのと、お昼を自炊した のと、道を間違えて戻ったので高尾山で夜になりました。

 八王子駅で合流して9時過ぎから藤野駅をスタートします。 青空が広がっています。秋晴れです。長いトンネルを抜けました が、まだ町が広がっていました。

 看板を見て曲がって行くと登山口があります。ルートがふたつ あります。栃谷尾根を歩くことにしました。車道を歩いて標高を 上げていきます。

 白い富士山の頭が見えました。見えてうれしいです。このあと だんだん雲がかかってきます。民家や茶畑があります。丹沢の山 々やふもとを眺めながら、ゆっくりと歩いています。まずは足慣 らしです。

 山道に入ります。展望がなくなり急だから息がきれます。少し ペースを上げます。頑張って登ると樹林帯から抜けて青空が見え ました。

 陣馬山山頂です。白いキリンのように首が長い像があります。 目立ちますね。人気の山だから人が多いです。にぎやかでした。 山上の陣馬高原には茶店もあります。

 草原は枯草色に染まっています。もうすぐ雪景色になっていく ことでしょう。遠くに大岳山が見えます。その左の方に三頭山や 生藤山などがあります。

 12時になったけど、もう少し歩いておくことにします。30 分歩いて明王峠です。茶店があります。ここでお昼にしました。 用意していたのでジンギスカンを食べます。フライパンが重かっ たのですが、おいしくて元気がでました。

 自炊すると1時間くらいかかりますね。高尾山に向けてどんど ん下ります。が、やはりおかしいです。地図をよく確認しました。 どうやら相模湖駅に下っています。

 確認不足でした。頑張って登りなおしましたが、30分ロスし 体力も消耗しました。後日考えたらこのまま下って帰ってもよか ったのかもしれません。

 気を取り直して関東ふれあいの道を歩きます。峰が多いからア ップダウンの道です。ひたすら歩きます。15時に景信山山頂に 着きました。広場です。茶店が閉まっています。

 だんだん暗くなっていく時間になります。高尾の方を眺めて急 ぐことにしました。小仏峠の茶店も閉まっています。どんどん進 みましょう。たまに人が歩いています。

 城山は山頂まで車道があります。車が止まっていました。まだ 人がいます。茶店が開いていました。名物のあったかいなめこ汁 をいただきました。力がみなぎります。

 高尾山に向かいます。さらに道がよくなりました。うす暗くな って写真がうまく撮れません。16時42分に高尾山山頂に着き ました。まだ暗くなっていません。

 さすがに大人気の山だから人が多いです。もみじまつりをして いますが、この時間では紅葉が見えません。宴会をしている人た ちがいました。車道を下ります。

 高尾神社の参道はお店が開いているから明るいです。まだまだ にぎわっています。なにか買おうとしても少し並ぶことになりま す。時間の都合で急いでいます。

 暗くなった夜道からふもとの明かりを眺めます。明るいうちに 高尾駅まで歩くつもりでしたが、遅くなったのでケーブルに並ん で下りました。

 まだケーブルで上がって来る人がいるから、夜もにぎわってい るようです。長い山行になりました。19kmは歩いたようです。 これだけ歩くと達成感がありますね。

Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作