【広告】 体育館床用ドレッシングオイルでお手入れ⇒ ダンケルDの紹介
 【広告】 登山のホームページを自作して公開中。 ⇒ 自作HP資料

 滑って落ちた伊予ヶ岳


 
 
 
 −関東の登山記録− .
関東100山記録 関東他登山記録 日本百名山登山記録 山道歩の登山記録
 

  千葉県の伊予ヶ岳案内地図

 ■伊予ヶ岳の地図
 伊予ヶ岳【グーグル地図】 地図は必要に応じて移動したり縮尺を変えて見てください。
   近辺にある山:富山 愛宕山

大きな地図で見る

 【電子国土基本図参照】・・・クリックで拡大       地図サービス
伊予ヶ岳
 

  伊予ヶ岳の登山記録   H17.2.5

 ■富山を下山して、伊予ヶ岳に登りました。ここで危なかったです。
   富山の山行記録は、 富山の記録サイトをご覧ください。

 
 ж01.富山を下山して、伊予ヶ岳めざしています。菜の花が咲いてました。
伊予ヶ岳

 ж02.【13:22】 伊予ケ岳登山口です。もうすぐ山頂ですよ。ヽ(゚◇゚ )ノ
登山口

 ж03.整備されている道です。標識もあります。
道

 ж04.登山道を登って分岐を確認しました。近道がいいですね。
道

 ж05.【13:55】南峰に到着しました。少し休みますよ。  o(^▽^)o
南峰

 ж06.ふもとの町を眺めます。
ふもと

 ж07.ロープありますが、登りごたえのある山道です。  ヾ( `▽)ゞ
ロープ

 ж08.【14:11】伊予ヶ岳山頂。337m。  \(^_^)/ ヤッホー
伊予ヶ岳

 ж09.西の方向。富山を眺めます。    γ(▽´ )ツ
富山

 ж10.北にある峰です。近いですよ。
峰

 ж11.山頂はクサリで落ちないように防御されていました。他に4人。
伊予ヶ岳

 ж12.南の山を眺めます。高い山はありませんよ。
南の山

 ж13.下山開始。急いで下りました。山頂のあるとこは、絶壁ですね。
下山開始

 ж14.豆みたいな小石。。。あっ、滑った! 木の間に落ちました。(´・_・`)
   木があったので助かりました。ありがとう。これ以後、豆石に注意。
落ちたぁ

 ж15.下山中です。ここらは柵がありますよ。   ヽ(゚◇゚ )ノ
柵

 ж16.もうすぐ下山して、住宅街。山頂はいろんな形に見えました。
道

 ж17.下山したら平群天神社にでました。お礼を申し上げます。 (・A・)
平群天神社

 ж18.【15:14】伊予ヶ岳を振り返ります。標高低いけど険しい山。
伊予ヶ岳

 ж19.【16:22】移動して館山駅に着きました。夕日を見に行きますね。
館山駅

 ж20.【17:00】館山の海岸から見る夕日です。  \(^_^)/
夕日



 

   伊予ヶ岳の登山日記   H17.2.5 


 富山から近いので、途中も歩いて登山します。なだらかな車道は、帰りのことも考えたら、レンタサイクルがあれば助かりますね。借りたかったです。高い山がない千葉県。目の前に美しい山があれば、あれが目的の山だと思います。伊予ヶ岳は、それほど特徴のある山です。マッターホルンのように、山頂が突出している感じです。

 登山口の案内板がありました。きれいな山道です。分岐もわかりやすくて助かります。とにかく登るだけです。標高差からして、そんなに厳しくないでしょう。ロープがある急坂はありました。西に富山(とみさん)が見えます。天気は曇り空です。話声が聞こえたと思ったら山頂でした。

 山頂からの景色がよいです。まだ北に峰が見えます。南の館山の方向も山ばかりです。さきほど歩いていたふもとも見えます。まだ春の景色には遠いです。山頂には、柵があって、下に落ちないようになっていました。

 さあ、下山しますよ。少しでも早く下りて、バスを確認したいものです。登山時に、ころころする豆みたいな小石が多いと感じていたんです。でもやっちゃいました。あっ、落ちた! 滑って坂道横の岩から落ちました。下まで7mくらいあったでしょう。しかし幸運なことに、生えていた木がしっかりしていました。それをつかんでいたんです。

 足が空の方に見えます。ザックは下に向いています。とにかく這い上がらなくては、、、危ないところでした。私の山行の危険トップ3に入る出来事だったんです。よーく反省しますよ。2度とこんなことがあってはいけません。豆石には注意します。恐るべし、千葉の山。。。その後下山しましたが、下には柵付きの道もありました。

 神社に参拝してお礼を述べました。よかったです。とにかく町に下りたから、バス停にいきます。あと少し待ったら、バスがくるようです。ラッキーです。岩井駅まで歩くと、1〜2時間かかりそうです。早く移動できたので、館山に移動して夕日を眺めることができました。


Copyright © 2012 関東の登山記録 All rights reserved.
by ホームページ制作